ラストシェルターのイベントの1つ、発射台争奪戦(LC戦)について解説します。
ステートの大統領の決定権をもらえる発射台争奪戦は、別名、大統領戦とも呼ばれるラストシェルターのとても重要なイベントです。
これから発射台争奪戦に向かおうと思う方はしっかりと熟知しておきましょう。
発射台争奪戦とは?

地図の中心(座標600:600)にある発射台を奪い合う戦争です。この戦いで発射台を奪った同盟の盟主にはステートの大統領の任命権が与えられます。
発射台争奪戦は始まったばかりのステートでは開始されていません。開始時期はLCを見るとカウントダウンされているので確認できます。個人軍拡競争の次のイベントなのでなので比較的早く始まりますね。
発射台争奪戦のルール
争奪戦の時間
争奪戦は毎週土曜日、AM11:00~(ゲーム時間00:00)始まり、締め切りは日曜日のAM11:00までです。
最強ステート大会が始まるとAM11:30~(ゲーム時間00:30~)他ステートからも発射台を奪いくるようになります。
発射台の争奪方法
発射台は同盟単位で争奪することになり、発射台を攻撃し、最初に100%占領した同盟が勝利となります(時間内に100%に達する同盟がない場合は最も占領している同盟の勝利となります)。
占領速度は部隊の戦力や人数が増えるほど早くなります。多くのメンバーで向かうと有利ですね。
発射台の周りの超巨大砲

発射台の周りには4つの超巨大砲があります。
この超巨大砲を占領しておくと、発射台へ別の同盟メンバーが来た時に攻撃してくれます。超巨大砲も同盟で協力して占領しておきましょう。
発射台争奪戦での注意点
発射台や超巨大砲がある沼地帯はシールド不可、進軍速度激減エリアです。また沼の外側の暗い森にいても発射台の争奪に向かうとシールドは外れます。
シールドを張ることができないため、他同盟からの攻撃がいつでも可能なのですが、向かってくる敵もノロノロなので、移転での回避がとても簡単です。
ただし移転してしまうと発射台や超巨大砲への駐屯は外れてしまうので、できれば味方にミサイル(ミサイルの速度も激減)で追い払ってもらうか、部隊支援で守ってもらいながら発射台争奪をしたいところです。
発射台争奪、超巨大砲、占領メンバーの支援、争奪時間の短縮、などいろんな意味でメンバーの人数が必要なので、発射台争奪戦に参加する場合はできるだけたくさんの人数で挑みましょう。
発射台を争奪した同盟の盟主は大統領を決める
発射台を争奪した同盟の盟主は、同盟内から大統領を決めることができます。できるだけ、1時間以内に決めるようにしましょう(1時間以内に決めないと盟主が大統領となります)。
さらに大統領には様々な権利が与えられます。
- 大統領バフ
- ステート内のプレイヤーに官職の任命
- 不名誉職の任命
- ギフトパックの配布
- ステート全体への大統領メール
すこし忙しくなりますが、その分受けれる恩恵も大きいです。
大統領のバフ
大統領 | 部隊攻撃力+50%、部隊防御力+50%、進軍スピード+100% |
大統領のバフはかなり強いです。
官職のバフ
ファーストレディ | 全資源生産量+30%、兵士訓練消耗-5%、採集追加獲得資源10% |
副大統領 | 建設速度+5%、部隊訓練速度+30%、科学技術研究速度+5% |
国防長官 | 全資源生産量+20%、部隊訓練速度+5%、科学技術研究速度+10% |
財務長官 | 全資源生産量+50%、食料消費-10%、採集速度+20% |
司法長官 | 部隊攻撃力+20%、進軍速度+10%、部隊HP+10% |
補佐官 | 部隊攻撃力+20%、部隊防御力+20% |
技術局長 | 科学技術研究速度+10%、科学技術無料時間(分)+60 |
開発長官 | 建設速度+10% |
発展系のバフや戦闘系のバフなどいろいろですね。
不名誉職のデバフ
無職 | 部隊攻撃力-10%、全資源生産量-5% |
負け組 | 全資源生産量-5%、食料消費+10% |
犯罪者 | 進軍速度-5%、部隊訓練速度-10% |
放浪者 | 部隊防御力-5%、全資源生産量-10% |
少年兵 | 部隊攻撃力-8%、部隊防御力-8% |
強盗 | 倉庫容量-20% |
ニート | 進軍速度-15% |
愚か者 | 科学技術研究速度-15% |
できればもらいたくない。
発射台争奪後は1週間保護状態
発射台争奪戦後、1週間は保護状態となり、次の土曜日AM11:00まで発射台への攻撃ができなくなります。
1度決めた官職なども1週間変更できません。決定の際は慎重に。
発射台争奪戦と大統領:まとめ
ラストシェルターの発射台争奪戦はステートの大統領が決まるとても重要なイベントです。
同時にラストシェルターをやっていて最も揉める原因となるイベントも発射台争奪戦ではないでしょうか。大統領バフ欲しさにステート内だろうと構わず攻撃してくるプレイヤーもいます。
ステートによって、大統領をローテーションで回したり、強い同盟に全部任せたり、大統領をめぐって毎週争っていたりと様々なようです。
個人的には争うようなら他の同盟に任せちゃってのんびりゲームを楽しみたいところです。
では(^^)
コメント