英単語を覚え初めて約1週間【英語勉強週記】

英語勉強 学習・勉強

新型コロナウィルスの影響で緊急事態宣言、外出自粛が要請されたことによりスーパーで食材の買い物以外で外に出ていません。

仕事もキャンセルになり、ほとんどの時間を自宅で過ごすことになりました。

そこで時間を有意義に使おうと始めた英語勉強ですが、なんと1週間以上継続するこちができました。

飽き性な私にとっては奇跡に近い出来事です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

英語の勉強内容

学生時代、完全な理系の私にとって英語はあまり得意な科目ではありませんでした。

ただ、理系だったからこそ文法の理解は早かったと自負しています。

苦手な部分は、やはり英単語の暗記。英単語の暗唱さえしていれば、もっと英語の成績が伸びるとわかっていたんですけど、どうしても後回しにしちゃっていました。

ということで、今している英語の勉強内容は英単語に暗唱のみです。

使っている単語帳は「DUO3.0」

英単語の暗唱方法はいろいろありますが、今はノートに書きまくる方法で進めています。

英語ノート

字が汚いので小さい画像。

時間は1日1時間で8ページくらいのペースで進んでいて、とりあえず1周することが目標です。

もちろん1周では絶対に覚えていないので、さらに何周もすることが理想ですが、飽き性なので先のことはわからない。。。

英語勉強を始めたきっかけ

英語勉強を始めたきっかけは、仕事に役立てたい、TOEICで900点以上を出したいとか立派な目標ではなくゲーム内チャットを理解するため、海外ドラマを少しでも理解するため、暇つぶしなどです。

本当に対した動機ではないですが、とりあえず継続できているので大きな野望を抱かず、テキトーに続けていきたいと思います。

終わりに

まだまだ英単語が増えたなぁ、という実感はありません。ゲーム内チャットもチンプンカンプンです。

始めて1週間くらいですからね。コツコツやっていきます。

今後も英語の勉強記録を残していこうと思います。

では(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました